Smart Golf AcademyはFacebookと連携することでより楽しく使用することが出来ます。 Facebookと連携するには、「マイページ」の「アカウント設定」から設定を行うことが出来ます。
フレンドを見つける
Smart Golf Academyでフレンドを見つけましょう。フレンドは「マイページ」の「フレンド」から検索することが出来ます。 Smart Golf Academyでは、フレンドになるにはお互いの承認は必要ありません 続きを読む
SGAポイントを購入する
Smart Golf Academyには、アプリ内で使用できる「SGAポイント」というポイントがあります。 SGAポイントはアプリ内で購入することができます。購入したSGAポイントは、レッスンに申し込む際に「1レッスン= 続きを読む
マイクラブを登録する
クラブを新調したら、Smart Golf Academyにも登録しましょう。 クラブの登録は「マイページ」の「マイクラブ」から行うことができます。
プロフィールを登録する
Smart Golf Academyを始めたら、プロフィールを登録しましょう。 プロフィールの登録は、「マイページ」の「プロフィール」から編集することが出来ます。 プロフィールを登録することでプロゴルファーがあなたのスイ 続きを読む
レッスンの結果を確認する
レッスンの結果が届くと、「ニュース」タブのタイムラインに通知が表示されます。通知は「マイニュース」にも表示されるので見逃す心配もありません。 レッスン結果ページでは、プロゴルファーからの「アドバイス」、「オススメの練習メ 続きを読む
レッスンを申し込む
Smart Golf Academyでは、日本中のプロゴルファーがいつでもどこでもあなたのスイングをレッスンします。 レッスンに申し込みは、レッスンタブの右上の「レッスン」ボタンをタップして開始します。 まずは動画が背面 続きを読む
プロのスイングを獲得する
プレミアムメンバーになると、レッスンを申し込むたびにプロのスイングを獲得することが出来ます。 獲得したスイングは、「スイングを比較する」機能を使用することで、自分のスイングと見比べることも可能です。 ※配信している全ての 続きを読む
複数のスイングを一度の共有ボックスにアップする
大人数で一日中ゴルフを楽しんだ時はスイングもたくさん撮影すると思います。そんな時にひとつずつ共有ボックスへアップするのが面倒な場合には、「複数スイングのアップ機能」を使いましょう。 マイスイングタブを表示している状態で、 続きを読む
共有ボックスを使ってスイングをフレンドと共有する
撮影したスイングをフレンド達と共有したい時は「共有ボックス」を作成しましょう。 共有ボックスはフレンド同士でアクセスできるスペースです。何人でも招待することが出来るので、大人数のゴルフコンペでのスイングも一つの共有ボック 続きを読む